MENU close
HOME > NEWS > 錯体化学会第70回討論会 学生講演賞選考結果報告
お知らせ2020.10.14

錯体化学会第70回討論会 学生講演賞選考結果報告

令和2年度 錯体化学会第70回討論会 学生講演賞選考結果報告

                学生講演賞選考委員長 張 浩徹
                学生講演賞選考委員  二瓶 雅之

令和2年9月28日から30日にオンライン形式で開催された錯体化学会第70回討論会において、学生講演賞の審査が実施されました。
審査対象講演は39件となり、いずれにおいても英語による活発な討論が行われました。
対象者の学年分布は、修士課程1年3名、同2年8名、博士課程1年8名、同2年13名および同3年7名でした。
一般会員の先生方40名に審査をお願いし、厳正な審査を行い、討論会終了後、すべての審査票を回収・集計し、メール会議により学生講演賞受賞者9名を決定しました。
なお今年度も英国王立化学会からInorganic Chemistry Frontier賞*が授与されることになり、最優秀学生講演賞受賞者1名が対象となりました。
さらに、今回は特別に株式会社朝倉書店から、昨年9月に発刊された錯体化合物事典が最優秀学生講演賞受賞者に副賞として、後日授けられます。
受賞された学生の皆様、おめでとうございます。
最後に、審査をお引き受けくださった先生方には、真摯にご対応いただいただけでなく、講演賞対象講演において、聴講されている皆さんとともに、
若手をエンカレッジする素晴らしい討論をしていただいたことを改めて御礼申し上げます。

学生講演賞受賞者

1A-03 齋藤 杏実* 東大院工 D3
A series of highly entangled metal-peptide frameworks based on a three-crossing unit 

1A-09  佐々木 陽一 九大院工 D3
Heavy atom effect in chromophore-combined osmium complexes showing singlet-to-triplet direct transition and elongated excited-state lifetimes 

1C-07  東 拓也 東大院工 D1
Umpolung of B-H Bonds by Metal-Ligand Cooperation 

1D-04  篠原功一 阪大院基礎工 D2
Hydrosilylation of Benzophenone Derivatives with HN(SiHMe2)2 Catalyzed by Trivalent Rare-earth Silylamide Complexes via Amine Exchange Reaction 

3E-06  角谷 優樹 同志社大理工 D3
Dicopper(II) Complexes with p-Cresol-2,6-Bis(dpa4-X) Amide-Tether Ligands: DNA Cleavage via Reductive O2-Activation, Selective Cytotoxicity to Cancer Cells, and Visualization of the Intracellular Distribution 

1Fa-01  中田 和希 東大院新領域 M2
Precise Synthesis of Graphene Nanoribbons in Metal-Organic Framework  

1Fa-03 山下 優太郎 東大院理 D2
One-Step Shape-Selective Synthesis of Gold Nano-Kompeitos (AuNKs) Promoted by the Crystal Surface of Pd3-Macrocycles  

1Fa-08 陳 祉伊 東大院工 M1
Photochemically Crushable and Regenerative Metal-Organic Framework 

1Fa-10 WANG Junhao 東大院理 D2
Integrating Functionalities of SMM and Luminescent Thermometry into a Porous Proton-Conductor Based on Cyanido-Bridged d-f Assemblies 

* Inorganic Chemistry Frontier賞(Royal Society of Chemistry)対象の学生講演賞

会員専用サイト
TOP